道の駅 天空の郷さんさん

スタッフブログ

  1. 道の駅 天空の郷さんさん >
  2. 物産館さんさん >
  3. スタッフブログ

2016.04.15 久万高原町で採れる主な山菜 一覧

久万高原町で採れる山菜の一覧です。

※期間は、昨年実績の目安です。この期間なら必ず店頭に有るというわけではありません。
コメントはあくまで個人(北海道人、久万高原に来て4か月)の感想です。レシピ等見てお好みの食べ方を見つけてください。

いたどり 4月中旬~5月上旬 イタドリのレシピ
こっちに来るまで知りませんでした。高知県中心に食べられている、知る人ぞ知る山菜。

うど 4月上旬~5月中旬 うどのレシピ
酢味噌あえが好きです。栽培物より天然物の方が味が濃くて好きです。

うるい 4月中旬~ うるいのレシピ
まだ食べた事ないです。入荷も少ないです。

行者にんにく 4月上旬~4月中旬(今季終了) 行者にんにくのレシピ
ジンギスカンと一緒に焼いて、ビール飲みながら食べるのが北海道民にとっての至福!
豚肉とも相性良いです。酢味噌和えも好きです。にんにくと同じ位匂いが強いので、朝・昼は控えてた方がよいかも。

コシアブラ 4月下旬~5月上旬 コシアブラのレシピ
まだ食べた事ないです。天ぷらにすると最高との事。今年食べてみたい山菜第1位です。

たけのこ  4月上旬~ たけのこのレシピ
好きですけど、自分で生から調理した事はないです。北海道や関東と比べて安いので、買ってチャレンジしてみたいです。

タラの芽 3月下旬~5月上旬 タラの芽のレシピ
天ぷらが最高です!

つくし 3月上旬~4月上旬(今季終了)  つくしのレシピ
やっぱり卵とじですかね。

葉わさび 3月下旬~4月上旬(今季終了) 葉わさびのレシピ
限られた期間だけの入荷で、入荷数も多くないので。お客様から入荷の問い合わせNO.1山菜です。

フキ(山ぶき)  山フキのレシピ
北海道でフキと言えばラワンブキなどの大きいフキで大好きですが、これはこれで美味しいです。

ふきのとう 3月上旬~3月下旬(今季終了) ふきのとうのレシピ
ちょっと苦い大人の味。子供の時は好きじゃなかったけど、美味しいと感じる歳になりました。

よもぎ 4月上旬~4月下旬 よもぎのレシピ
乾燥よもぎは、年中取り扱いがあります。

わらび 3月下旬~7月上旬 わらびのレシピ
胡麻和えが美味しいです。

DSC05812s

2016.03.21 日本みつばちの百花みつ と わさびの葉

日本みつばちの百花みつ~生産者さんを訪ねて 面河相の峰 編

旧面河村の相の峰地区に行って、生産者さんにお話しを伺ってきました。

pageainomine

いろいろ作られていますが、今はあまり作られなくなってきている日本みつばちの蜂蜜も出されています。

日本に昔からいる日本みつばちは体が小さく、一般的な養蜂に使われる西洋ミツバチと比べて、採蜜量が5分の1から10分の1と言われていて、希少な蜂蜜です。

日本ミツバチは四季折々たくさんの種類の花から蜜を集めるので、その蜂蜜は百花みつとも呼ばれます。

「菜の花、花桃、クリスマスローズ、さざんか………山椒はすごく好きだし、稲も好きやけど農薬によってはハチが死んでしまうんよ。
1年通したら、ほんとに100種類位の花あるんじゃないかな。
食べたら、いろいろな花の香りが感じられるんよ。」

「前はとうきびも作っとたけど。殺虫の薬を使わないと虫がついて売り物にならんくなるけど、薬を使うとハチも弱るからとうきび作るのは止めたんよ。」
「この木とこの木は、花がハチが好きやけん植えたんよ。」

「ハチがどうやって蜂蜜作っとるか知っとる? 巣の中で羽で扇いで水分飛ばすんよ。小さい体でそうやって作ってるのを見たら、蜂蜜はちょっとも無駄にできんと思う。」
1匹のミツバチが数千回花と巣を往復して、一生で貯められる蜂蜜はティースプーン1杯との事。

白く固まっているものはどう食べればいいんですか?
「湯せんで溶かしてもええし、そのままでもええんよ。食パンにそのまま載せてトーストすれば、最高に美味しんよ♪」
こんなみつばちへの愛情あふれる泰子さんですが、実は蜂アレルギーだそうです。

IMG_3578s
日本みつばちのお話しを伺った後、『わさびの葉』の育つ水場へと案内していただきました。
  
IMG_3548s

「10年前に1株植えたのが、ここまで増えたんよ。

でもどこでも育つわけやなくて、いろいろな水場に植えてみたけど、育たんとこは育たんのよ。」
 
水がきれいな場所がいいんですか?
「ただきれいなだけじゃなく、ここの水は落ち葉とかの山の栄養分が溶け込んでるからいいんじゃないかと思う。
水がきれいでも、うまく育たない所もあるし。」
「あと水が冷い方が、ツーンとした辛味が強くなるからいいんよ。」
 
わさびとしては出荷しないんですか?
「自然にまかせて育ててるので、太くなるのに4・5年かかる。で採ったらまた4・5年。
葉だけ採れば、毎年採れるから。でも葉も採りすぎたら、来年採れる量が少ななるんよ。」
 
どうやって食べるのが美味しいですか?
「漬ければ半年はおいしく食べれるよ。お寿司・巻きずしにすごく合うし、白いご飯にも」
漬けるコツとかあります?
「塩でもんだらええ とか、砂糖でもんだ方がええとか いろんな人から聞いて、逆にどの作り方が一番いいのか分からんくなったわ~(笑)」
 
ちなみにインターネットでの「わさびの葉」のレシピは↓
https://www.google.co.jp/search…
 
『わさびの葉』は入荷量も少なく、いつも店頭にあるわけではございませんが、見かけたらぜひチャレンジしてみてください!
pagewasabi

※方言の表現が変だったら、私のヒアリング力のせいです。すみません。
肝心なみつばちの写真、おっかなびっくり撮ってたらピンボケな写真ばっかりだったので、またはちみつが採れるシーズンにおじゃまさせてもらって再挑戦したいと思います。

2016.01.29 至福の甘さ!久万高原産とうもろこしのポップコーン

物産館(直売所)より新商品のお知らせです。
ゆりぼうのポップコーン キャラメル味です!
市販のポップコーンのほとんどは外国産とうもろこしが使われていますが、こちらの商品は久万高原町産とうもろこし100%となっております。
キャラメル味ですが甘過ぎない「至福の甘さ!」となっております。

DSC04634s

DSC04626s

なお直売所では、ポップコーン用のとうもろこしも売っております。ふた付きのフライパンや電子レンジで簡単に作ることもできるので、お家でできたてのポップコーンを作って食べるのもまた良し!

DSC04628s

ページトップ